お世辞にも交通事情が良いとは言えない田名エリアにおいて、平成25年にバスターミナルを中心に整備され新設された、空調完備、自販機付きの待合所。サイネージでは駅からのバスリアルタイム接近情報が確認でき、時折バスからのWifiも入る。人と交通が集いヒマな時間がタップリある、ポータルとして大変ふさわしい場所。 利用可能時間 5:30〜24:00 公道から有視界距離
![](../../wp-content/uploads/sites/5/2014/10/IMG_4070-220x126.jpg)
三角山公園
相模原市田名エリア、公民館近くにある小公園。日露戦争での功績を讃える碑とその後の太平洋戦争での殉国碑などがあり、地元の先祖達の名前が並ぶ、石碑そのものにも迫力があり、地元からも愛されている憩いの地でありXM放出可能性が高い場所。
![](../../wp-content/uploads/sites/5/2014/10/0.33977400-1412351345-220x126.jpg)
JR中野駅
相模の国ではありませんが…ここの駅前は人口密度が高いこともあり、大変アクティブなポータルが密集しています。 Ingressに夢中になっていたら…突然、お神輿がやってくる、そんな活気がある街です。 相模の国も頑張らねば!
寒川神社,本殿前の門
2014/10/3時点で青でした.
周辺には寒川神社に纏わる十数個のポータルが林立しているため、ちょっとした穴場ではないかと思います。
参拝等で訪れたついでにハックしていくのもいいのではないでしょうか。
Ingressの世界から見た相模原
2014/10/3現在,相模原市立博物館近辺のIntelマップです.
青が優勢ですね…でも緑も負けていませんよね!
![](../../wp-content/uploads/sites/5/2014/10/20141001ingressbu-220x126.jpg)
相模Ingress部,活動開始!
青とか緑とか,どっちでもいいから,
まずは君のすごいスマホでご参加ください!
Google Plus コミュはこちら
https://plus.google.com/u/1/communities/112385090821965892711
![](../../wp-content/uploads/sites/5/2014/10/Ingress_Logo-e1412327018244.png)
ようこそ!
このサイトはIngressを使って相模原の史跡を巡り、楽しみながら相模原を知ってもらうためのサイトです。
コンテンツはゆるゆると拡充していく予定ですので、ご期待ください!