リアルタイムではこちら
告知!
ingressbu: 相模Ingress部は初詣イベントの実施を決定しました! 日付は1月4日。初心者参加者と両陣営のボランティアを募集予定です。詳細は後日発表いたします。よろしくお願いします! #Ingress
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 13, 2014
Ingressの開発者、ジョン・ハンケ氏と記念写真を撮影して頂きました! #darsanaTokyo #ingress pic.twitter.com/SQy7oAt5BQ
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 13, 2014
相模Ingress部と 部活動に興味ある方は 有楽町で逢いましょう。 明日の朝、9:00ごろ、 集合場所である日比谷野外音楽堂にポータル巡りながら集合します! #ingress #darsanatokyo
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 12, 2014
相模Ingress部 部員手帳Ver.1.00 ローソンポータルアノマリー以前の多重化マップ入り。 明日名刺代わりに配布しますね pic.twitter.com/GaBaiy4HMU
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 12, 2014
相模Ingress部、作戦準備中です。 分析の結果、明日は恵比寿ガーデンプレイスから開始し、観光しながら進撃予定です! #darsanatokyo #ingress pic.twitter.com/un61X5fM0v
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 12, 2014
こんばんは
Ingressの開発者、ジョン・ハンケ氏と記念写真を撮影して頂きました! #darsanaTokyo #ingress pic.twitter.com/SQy7oAt5BQ
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 13, 2014
アフターパーティーのVJ/DJを担当された真鍋大渡さんと。 Ingress開発APIを使用してリアルタイムでIngressの世界とパーティー会場をフュージョン、カッコよかったです! 年末も某歌合戦でお忙しいと思いますが頑張って! pic.twitter.com/9AlitpkU1L
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 13, 2014
Darsana小隊のPostmotemです。 カレー食べながら新年の「相模原初詣アノマリー(仮)」の企画会議や珍ポータル交換会など。 #ingress #DarsanaTokyo pic.twitter.com/ERgWhppvxP
— 相模Ingress部 (@ingressbu) December 13, 2014
その他素晴らしい写真たち。
相模Ingress部「Darsana小隊」結成!
みなさんこんにちは!
2014/12/13(土)、きたるXM異常現象「Darsana東京」に向け、
相模Ingress部では以下の活動を予定しています。・部員の連絡手段の確保(ハングアウト「相模Ingress部Darsana小隊」立ち上げ)
・特製腕章の貸し出し(Tシャツやパーカーでは寒いので)
・部員手帳の配布
・ポストモーテム(事後振り返り,という名の交流会)の実施
・moves(iPhone,android)による歩行経路の記録
・集合場所の共有
・イベントの記録
・初詣イベントの模索(イベントを作れる人が出来たらなおよし)などを考えております。
また、部員の定義などがあいまいなので、今回の小隊のみの参加ということでも歓迎です。
ハングアウトに参加希望の方はGoogleアカウントをメール「ingressbu at shirai.la」やTwitter@ingressbu までDMでお送りください。
活動にご参加いただける方も募集しております。
興味のある方はTwitter@ingressbu宛にDMをお願いいたします。以上です!今後の情報はこちらのページに追記していきます!
(企画:エージェントglolo)
東京でIngress公式イベント!続報!
2014年10月7日に公式からIngress XM Anomary東京イベントにおいて、当日スケジュールの更新がありました!
#Darsana XM Anomaly Primary Site in Tokyo
https://plus.google.com/events/cpr60tp2jd6e1asr3p8k4iecfqc
Anomaly schedule for 12/13/2014
Measurement Times are in-sync with the Tokyo Primary Site:
1PM Group photo
2PM Measurement 1
3PM Measurement 2
4PM Measurement 3
5PM Measurement 4
5-7PM Cross faction meetup集合写真撮影の後、4回に分けてイベントを行い、最後に両陣営合同の交流会という流れのようです。
詳しくはここなどが参考になります!
開催までまだまだ時間があり、ルール公開などの続報などもあるはずなので、お知らせしていきたいと思います。
ついに!東京でIngress公式イベント
Ingressでは世界各地でHeliosというイベントを開催してきました。 動画でご紹介。
どうやらただのオフラインパーティだけでなく、街全体を使った宝探しイベントのような仕掛けもあるようす。
これまでの開催地のマップはこちら
https://mapsengine.google.com/map/viewer?mid=z0XIdAvXXNIU.kGXEKfutXlS8
いままでのイベント開催リストはこちら
https://www.ingress.com/events
そして昨日、公式より新イベントシリーズ「Darsana」が公開され、その開催地にTokyoの文字が!
https://plus.google.com/u/0/+Ingress/posts/TpocZA4s91e
Announcing the #Darsana XM Anomaly Series:
#Darsana OCT 18:
Brussels, BE http://goo.gl/WvNfGc
Aarhus, DK http://goo.gl/hsg581
Berne, CH http://goo.gl/bHqfBY
Vilnius, LT http://goo.gl/bAAn47
Pune, IN http://goo.gl/A8xIPpSalt Lake City, UT, USA http://goo.gl/bX2Yir
Anchorage, AK, USA http://goo.gl/cLmRXl
Honolulu, HI, USA http://goo.gl/e720LN#Darsana NOV 15:
New Orleans, LA, USA http://goo.gl/fvv5sv
Oklahoma City, OK, USA http://goo.gl/LxA2XL
Santo Domingo, DO http://goo.gl/wlGmJI
Virginia Beach, VA, USA http://goo.gl/yvPYaiGlobal TBD http://goo.gl/g4nLra
#Darsana DEC 13:
Tokyo, JP http://goo.gl/Bp8bb2
Auckland, NZ http://goo.gl/ILZeAM
Manila, PH http://goo.gl/grd8cd
Seoul, KR http://goo.gl/VOVgdABarcelona, ES http://goo.gl/xJ6kpq
Pretoria, ZA http://goo.gl/xU7vaY
Stuttgart, DE http://goo.gl/hJBX2e
Toulouse, FR http://goo.gl/uJY5N8Charleston, SC, USA http://goo.gl/ql7mXG
Hartford, CT, USA http://goo.gl/eOdNUg
Rio de Janeiro, BR http://goo.gl/1M9R37
Santa Cruz, CA, USA http://goo.gl/e8UL1e
2014年12月13日 (土) 14:00 JST~20:00 JST
IngressJPさんで詳しく情報が掲示されております。
http://ingressjp.blogspot.jp/2014/10/darsana-xm-anomaly-primary-site-tokyo-jp.html
今回のイベントは「XMアノマリー(異常)」というタイプのイベントなので、かつて石巻で開催されたように、指定地区を5分程度の指定時間内に領土にするタイプのものと想定されます。
☆つまり相模Ingress部のように過疎地に住んでいる人々にもレベル上げや強いプレイヤーと出会うチャンスがあるということ!
http://ingressjp.blogspot.jp/2014/05/blog-post_9.html参加するには上記のリストにあるようにGoogle+でイベントに「参加」ボタンを押します。
Tokyo, JP http://goo.gl/Bp8bb2
https://plus.google.com/events/cpr60tp2jd6e1asr3p8k4iecfqc場所はこのマップのピンによると新宿都庁のようです(未確認)、けっこうクラスターがありますよね…ここは。
その日東京に行けるかどうかは未定でも、まずは押していきましょう・・・って、公開から1日ですでに500名超えてますね。
ロゴを作ってくれた人もいらっしゃいます(created by Tetsuya Aoyama)
この盛り上がり、相模Ingress部も大いに期待&応援したいと思います!