2014年10月14日は相模Ingress部緑化班活動を行いました!
結果から報告すると
これが
こうなりました!
かながわの橋100選にその名を連ねる高田橋、その横にある「鮎供養塔」を軸に「依知神社」「在日本ラオス文化センター」「荻野神社」」中村の石造物群」等を結び、巨大なCF生成に成功しました。
「荻野神社」と「青荻之森」を繋ぐとさらにもう一つ巨大CFを作れますね…。
その他にも、以下のポータルを緑化していきました。
「鮎供養塔」周辺のいくつかを緑化した、というところです。
一箇所ほど、相模Ingress部水没班の期待の新人が水底に沈めていきましたが。
なにはともあれ、今回の活動で「鮎供養塔」の持つ意味は大きく変わったはずです。
エンライテンドはここを起点に北部を攻めていくのもアリでしょうし、レジスタンスは当然それを阻止したいでしょう。
両陣営ともに頑張っていきましょう。
今回の活動は取材や未確認ポータルの探索も兼ねていましたので、そちらも記事化次第、投稿していきます。
よろしくお願いします。
以上です。
2 thoughts on “2014年10月14日相模Ingress部緑化班活動報告”
コメントは停止中です。