今回は2015年1月4日に行われた「ふちのべIngress初詣」のレポートを公開いたします!
といいつつも、 すでに参加者の方が書いてくださったレポートやイベントにも協力していただいた学芸員の木村さんの速報記事が出ていたりします。ありがとうございます!
どうしても卒業論文優先なので、遅くなってしまい申し訳ありません。
ともあれ、まずは受付から。年始にも関わらず飛び入りで参加しに来てくださる方もいて、嬉しい誤算でした。
鹿沼公園で行われたご挨拶交流戦では、飛び入りの参加者等も含めて事前に設定していたチーム編成を変更するなど、ドキドキの進行でしたが各チームそれぞれの作戦で鹿沼公園を焼き払っていたので戦況を見ている私も楽しめました。
次のポイントは新田稲荷&呼ばわり山の初詣です。自分は司会の白井先生と学芸員の木村さんの解説、、、の裏で交流戦のポイント集計などをしていました。
スマホ片手に歩き回るグループと参拝するグループで分かれる光景はこのイベントならではだったのではないかと思います。
そして、ここでは一枚目の集合写真撮影も行いました!
JAXA見学では門前でちょっとした記念写真撮影会が始まるなど、テンションの高まりが感じられました。やはりSF的な世界観を持つIngressと宇宙との相性は抜群ということでしょうか。
相模原市立博物館では会議室をお借りして、ポータルキー交換会や相模Ingress部についてのプレゼンを行ったり、クイズやアワード、自分の卒論のためにアンケートにご協力いただくなどなど、盛りだくさんでお送りさせていただきました。
Ingressを通じて普段博物館に足を運ばない層にご来館いただけたのはこのイベントの成果の一つでしょう。
最後は博物館にて参加者とスタッフ全員の記念写真で終了となりました。
反省点も多々ありましたが、それを活かすためにも部活動の継続は考えていきたいところです…!卒論もガンバリマス。
イベント開催に辺り、ご協力いただいた神奈川工科大学の有志の皆さん、相模原市立博物館の皆さん、素晴らしい記録写真の数々を撮影していただいた阿部章仁さん、そしてなにより参加者の皆さん、本当にありがとうございました!
最後に、イベントでご協力いただいたアンケートの結果を共有いたします。
以上です!
(記者:相模Ingress部 部長 glolo)
1 thought on “相模Ingress部 ふちのべIngress初詣レポート&アンケート結果発表”
コメントは停止中です。